おすすめ
おすすめトップはこちら
富士屋ホテルのアフタヌーンティー
ダ・ヴィンチ没後505年「夢の実現」展開催
絶景・富士山撮影ツアー
着物着付け
浅間山ハイキングコース【富士見台】
記念日オプションのご紹介
お部屋で源泉100%温泉浴
初めてのご宿泊をご検討のお客様へ
日帰りで富士屋ホテルを楽しむ
富士屋ホテルのヴィーガンメニュー
富士屋ホテルの歴史を知る
富士屋ホテルオリジナル寝具のご案内
客室
宿泊トップはこちら
本館 明治24年(1891年)建築
西洋館 明治39年(1906年)建築
花御殿 昭和11年(1936年)建築
フォレスト・ウイング 昭和35年(1960年)建築
宿泊プラン一覧
ベストレート宣言
ギフト券のご案内
食事
食事トップはこちら
メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
旧御用邸 菊華荘
レストラン・カスケード
ラウンジ
ルームサービス
バー・ヴィクトリア
ベーカリー&スイーツ ピコット
フランス料理おすすめメニュー
日本料理おすすめメニュー
洋食おすすめメニュー
富士屋ホテルのアフタヌーンティー
ウエディング
ウエディングトップはこちら
コンセプト
ブライダルフェア
ウエディングプラン
挙式
披露宴
料理
ドレス・ビューティー
パーティー・会議
パーティー・会議トップはこちら
記念日・お祝い
パーティープラン
テーブルマナー
グループランチ
法事・法要
会場情報
ヘンリーズ・ルーム
フォレスト・ホール
フェニックス・ルーム
ばら
桃・紫陽花
櫻・山茶花
パンフレット一覧
スパ
スパトップはこちら
スパ
宮ノ下温泉・客室バスルーム
禅
施設一覧
施設一覧トップはこちら
ホテル・ショップ
ベーカリー&スイーツ ピコット
ジム【マーメイド】
屋内プール【マーメイド】
屋外プール
スパ
禅
山野愛子美容室
宿泊者専用ラウンジ
ギャラリー・コージー
ホテル・ミュージアム
庭園
日本庭園
ハーブ・ガーデン
自動外貨両替機
駐車場
富士屋ホテル 仙石ゴルフコース
パンフレット一覧
周辺観光
ギャラリー
ご予約
アクセス
お問い合わせ
お客様情報
予約確認
会員ログイン
会員登録
Language
日本語
English
繁體中文
中文
한국어
MENU
CLOSE
ご予約
CLOSE
閉じる
ご宿泊
当ホテルにご宿泊いただく際は公式サイトからの予約がベストレートです。
プラン一覧から探す
宿泊日
泊数
1泊
2泊
3泊
4泊
5泊
6泊
7泊
8泊
9泊
10泊
11泊
12泊
13泊
14泊
15泊
16泊
17泊
18泊
19泊
20泊
21泊
22泊
23泊
24泊
25泊
26泊
27泊
28泊
29泊
30泊
室数
1室
2室
3室
大人
1人
2人
3人
4人
5人
6人
※宿泊人数は、1部屋あたりの人数をそれぞれご指定ください
空室検索
ご予約内容の確認・変更・取消
法人契約アカウントをお持ちの方はこちら
デイユース
デイユースのご予約はこちら
ご予約内容の確認・変更・取消
レストラン
各レストランページでは
オンライン予約ができます
メインダイニングルーム・ザ・フジヤ
旧御用邸 菊華荘
レストラン・カスケード
ラウンジ(アフタヌーンティーセット)
アクセス
ご予約
CLOSE
MENU
CLOSE
富士屋ホテルとSDGs
富士屋ホテル
富士屋ホテルとSDGs
富士屋ホテル 環境への取り組み
富士屋ホテルは1878年(明治11年)に日本初の本格的リゾートホテルとして、箱根・宮ノ下に誕生しました。
次の100年もこの地にあり続けるために、2018年より約2年に及ぶ大規模な耐震改修工事を行うとともに、
国際連合が提唱するSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて、以下の環境への取り組みを行っています。
節電・省エネルギー
LED照明の導入、空調機コントロール、従業員のパソコンの省エネ設定などの取り組みによりエネルギー使用量を削減し、削減義務、目標達成に努力しております。
電気自動車をご利用のお客様にも安心してご来館いただけるよう、経済産業省の「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」に基づいて、電気自動車の充電スタンドを設置しております。
- ポルシェデスティネーションチャージャー: 2基 (8 kW普通充電)
- パナソニック製充電器: 1基 (3 kW 普通充電、1基で車2台まで充電可)
2020年低排出ボイラーへ変更し、環境負荷を大幅に削減しております。
LED照明の導入
ポルシェデスティネーションチャージングステーション
ポルシェジャパンHPへ
廃棄物削減・再生化
神奈川プラゴミゼロ宣言の賛同企業として、プラゴミ削減の取り組みを推進しています。
食用油のリサイクルを行っております。
客室
バスアメニティボトル
詰替えによるポンプボトルを採用することで、プラスチックボトルの新規生産量を低減しております。
アメニティバッグ
リサイクルポリエステル繊維「エコペット」の不織布を国産玉ねぎの外皮の色素(ケルセチン)を使用した環境配慮型のアメニティバッグです。
客室内ゴミ袋
コーンスターチと他の植物再生可能資源を原材料として使用しております。
客室ベッド
再⽣利⽤可能な素材を使⽤したベッドを導⼊しております。
エコステイ
連泊の場合、ベッドリネン(シーツ、布団カバー、枕カバー)は、一日おきに交換しております。
客室アメニティ(カミソリ)
製品の一部に再生プラスチック材とサトウキビから作られたバイオ添加剤、自然分解促進添加剤を使用しております。
歯磨き粉
紙包材の歯磨き粉を使用し、プラスチックの使用を削減しております。
バスアメニティボトル
エコステイ
紙包材を使用した歯磨き粉
レストラン
全てのレストランで生分解性のストローと紙おしぼりを採用しております。
ペットボトルでの仕入れを削減しております。
コルクリサイクル
レストランや宴会場で消費されたワイン等のコルク栓を収集し再利用しており、NPO法人を通じて都内の社会福祉法人にてコースター等となって販売されています。
これら商品の収益の一部は、障がい者の自立支援に使われています。
メニューの一部で間伐材を用いた紙を使用しております。
コルクリサイクル
生分解性のストローと間伐材使用紙メニュー
ショップ
ホテル・ショップ、ベーカリー&スイーツ ピコットの包材は、バイオマス25%のポリ袋と、紙素材を採用しております。
販売可能期間を過ぎた一部商品の食品ロス削減を目的とし、特別料金で提供します。